アーカイブ 2010年5月

2010年 5月 30日

婆ーズ イン 浅草

いきなり婆ーズとは何ぞや?
と 思われる方も 待ってました!と思われる方もいらっしゃるかと思います

婆ーズとは 我が親友Cちゃんのお母様とその姉妹
自称枯草姉妹
御年 アラエイティでございます(四名様なので若干お若い方もいらっしゃいます)
お連れ合いが皆様 いらっしゃらなくなった方、始めからいらっしゃらない方 様々ですが
それはそれは 元気でかつ前向き!!
振り回される事も多々ありますが
愛すべき婆ーズなのです

今までmixi限定で婆ーズとの旅行記等を書いて参りましたが
もっと 幅広く婆ーズの元気をお伝えしたいと こちらに書く事に致しました
姉妹は四名 幸ちゃん(長女でCちゃんの母) ちょうこさん(次女で杖歩行たまに車椅子) よっちゃん(三女元お琴の先生大酒のみ) とみこさん(下の方の妹)

ちょうこさんいわく 私なんて歩けないだけで 食べれるし喋れるし!! みんなでアラスカにオーロラ見に行きましょうよ!!韓国にグルメツアーでも良いわ!

ちょうこさんは ハワイ島の空港で飛行機からタラップを降りられず 梯子車が出動したふくよかさの強者です

私たちが熱海に行っている間 浅草観光をしていた婆ーズ

葵丸進でかき揚げ丼とビールをいただき 神谷バーで電気ブランをお買い求めになり 梅園で粟ぜんざいを食べ 人力車に乗りシーバスで浜離宮へ

人力車のお兄さんに

生きてるうちに見れるものはナンデモ見たい!”って言っていろいろ回ってもらったらしく スカイツリーも見てきたそうです!

さらにシーバスでは ちょうこさんの心躍らせる あるものとの出会いが!!

それは
iPadです!
シーバスの中で、愛知からきた30代男性と知り合って、その人が朝4時から並んでやっと買ったiPadを開封させて、船の中でず〜っと触ってたそうです
だからシーバスからの景色見てないらしい 取り上げられた男性は船からの写真を撮ってたらしいです〜申し訳ないねえ〜
で、虜になっちゃって 今までパソコンどころかファックスも持ってない80のちょうこさんが これからkズ電気に買いに行く!!だけど、何十万するの?カードは使える?ってCちゃんに電話して聞いてきたわけなんですよね〜(;^_^A
Cちゃんは、価格教えて今は売り切れのはずだから買えるまでにはちょっと時間かかるかもねとなだめました。だったら今から予約しに行くわ!今日は涼しいから!!とちょうこさん。
まさにkemiちゃんの言うように、ピンと来たら即行動!の典型だわね!!とCちゃんに言われました…
さらにCちゃんは続けます
どこで覚えたかさ〜 ジョブズって外人が作ったんだってね〜 って褒めてたわよ

こんな近くでiPad盛り上がりがあるとは
だそうです

婆ーズ話題
また お届けする事になると思いますので どうぞよろしくお願いいたします!

コメント(0)

2010年 5月 28日

満月に熱海ふふで思うこと

カテゴリー 未分類


今日は満月です
大好きな石井ゆかりさんの占星術によると この満月は 古着を脱ぎ捨てて自由になる
という意味があるような気がするんだよね
前世は僧侶とシャーマンは確実だな~~
と自分でも自覚してるんですが このたび ぶれないヒーラーでいるために
この人なら!と見ていただいた方にも太鼓判を押していただきまして
前世って そればかりにとらわれることは気をつけなちゃ行けないかもしれないけれど
私にとっては 愛すべき過去世なのです

エンジェルカードを使ってリーディングをしていますが 実のところ
一番好きなのは 自由に感じたままをリーディングすることです
なので まず私が受け取ったメッセージをクライアントさんにお伝えして
そのあとで 質問とかにお答えしています
kemi流リーディングです
エネルギーワークも好きなので レイキを感じ使って 元気注入!
のヒーリングもして行きたいと思っています

サイキックって なんだか特別な力のように思われますが
みんなが持っている普通な力で 様々な考えすぎやらなにやらが邪魔をしている
って思うんですよね
なので 本来の力を取り戻して わくわくと過ごす そんなクライアント様の
後押しをするのが私の仕事 ととらえています
なので 私は 自由に この力をこれからも発揮して行きます


お部屋についている露天風呂です
テレビもあるよ~~










熱海にあります ふふ
お宿の名前です
ホスピタリティーがとっても良くて のんびりゆったりできるので
気に入っています
膝を傷めているので 湯治(笑)のつもりで
こんなに食べちゃってるわけですが・・・

一緒に来ている千文ちゃんもとっても気に入っていて
The Blissの美智代さんのまねをして 千文のホテルスタイル~といいながら写メを撮りまくっています

そちらもご紹介ができたらな~~

今後はプライベートな様子もお伝えさせてくださいませ


コメント(8)

2010年 5月 26日

レッスン&ランチ 高輪プリンツヒェンガルテン

カテゴリー 未分類

高輪プリンツヒェンガルテンのレストラン、ザ・テラス高輪にて
フラワープロデューサー落合邦子先生主催の 南仏テイストのフラワーアレンジメントのレッスン&ランチがありまして 参加させていただきました

友人も多数参加で とっても楽しく お料理もとっても美味しく~~大満足!


まずは 先生から各種ご説明とパフォーマンスがありました


ど素人軍団の我がテーブル
落合先生に師事して アレンジの勉強をしている ワンダープロの俳優塩田貞治君
以外は 本当に初めてに近いレッスン
無言で完全に自分の世界に入ってしまっています~~

私の作品です

こちらは ワンダープロの塩田貞治君と前田ゆき恵ちゃん

ここから先は ご一緒した皆様のブログを是非

国際エコノミストの不動修太郎先生
http://ameblo.jp/s-fudo/entry-10544125950.html

The Bliss 大沼美智代さん
http://blistyle.exblog.jp/d2010-05-23

DreamWriter 今村知穂子さん
http://www.m2-dream.net/?m=20100523

kakkoちゃん
http://ameblo.jp/kakko-obispo/day-20100524.html

麗茶のちょしちゃん
http://leonpyan.exblog.jp/d2010-05-23

皆さま 素晴らしくて 当日の楽しさが蘇ってきます

落合先生は フランスと日本の融合 交流をテーマにしたアレンジをされています
フラワーアレンジはもちろんですが 空間プロデュースも センス抜群で
結婚式やパーティ レストランやショップを丸投げしてお任せしちゃいたい!
と思っています
今後がますます楽しみな 私の絨毯仲間(一緒に魔法の絨毯乗っているという意味です(笑))

コラボのヒーリングフラワーも惚れ惚れです
http://www.ochiaikuniko.com/?p=1437


コメント(4)

2010年 5月 24日

ヒーリングフラワー第3弾 月の女神~Moon Goddess

カテゴリー ヒーリンググッズ


オルタンシア のフラワープロデューサー落合邦子先生とコラボしております
ヒーリングフラワー第3弾 今回は 月の女神~MoonGoddessでございます

おりしも フジテレビ系列で いわゆる月9 こちらは月の恋人~Moon Loversですね~~


今回このテーマに決めたのは 今年のブルームーンの時に
めぐみさんが撮った素敵な月の写真
http://beauty.doll.lovepop.jp/?day=20100330
この神秘に魅せられて 皆様にも是非!!と思い立ちました
 エイシャントメモリーオイルもMoon Goddess ~
愛と幸せを得るために月の女性性エネルギーを使う~ でございます
月のエネルギー 素晴らしいですよね~


使用しましたパワーストーンは ローズクォーツ こちらは今回もハワイのビッグママ長井はるみさんのお店TradingpostUSAより仕入れておりますLOVEの石です

詳しくはこちら パワーストーンのコーナーにアップ致しました
http://www.magical-carpet.com/?page_id=5

癒しと愛が届きますように!!

コメント(2)

2010年 5月 21日

戸隠神社に行って来ました


まるで 神社のようなピンクリングは 奥社の手前にあります
そばの実です

食べたお蕎麦はこちら 天ぷらは春の山菜です

ゴールデンウィーク中 アンジェの写真展に缶詰だった めぐみさんと常滑から東京に来る予定の 陽子ちゃんを誘って 戸隠神社に行って来ました

詳細は 美しい写真と素敵な文章で めぐみさんが ブログに連載してくれました
http://beauty.doll.lovepop.jp/?day=20100512

こちらは 陽子ちゃんのブログ
http://ameblo.jp/kamonkamon/entry-10531826449.html

10年近く前になるのかな~~
戸隠に魅せられて 年に数回通って来ています
芸能の神様 火之御子社の本殿の前は宇宙につながる感じがして
とても好きです



一輪咲いていた 西行桜
西行といえば 以前訪れた 奈良県吉野の西行庵
たしか 吉野の奥千本あたりにあったと思うんですが
凄く気の良い場所で ちょうど一人きりだったので しばらく滞在してしまったのだけれど 今行ったら 何か受け取るものがあるかもしれないな~~



奥社まで続く道です
奥社は戸隠山の2合目にあって 今杖歩行な私はちょっと無理かな~~
なので めぐみさんと陽子ちゃんに随神門まで行くように勧めて
入口にある 茶屋 なおすけさんで休憩しながら待つことに

水がとても綺麗です

戻ってきた二人
写真とれなかったの~~
え~~?なんで?
CMの撮影やっていてね

なんと 吉永小百合さんのCM
JRでしょうか?
この日はNHKの番組の撮影もしていて あちこちでロケバスやら カメラと遭遇しました
かくいうこちらも女優さん連れですが・・・

これから イベントやら収録やら 様々な仕事が無事に行われるように・・・等々
今回の目的 めぐみさん所属事務所ワンダープロダクションのご祈祷へ



なんと贅沢に 3人きりの本殿
凛とした空気がとても心地よかった

戸隠の懐の大きさにしばし酔いしれた時間でした
御懇意にさせていただいている 高山坊の神主さん
今回ご祈祷してくださったのは 三峰神社の修行から戻られた息子さんでした
広い本殿に澄み渡る声でのご祈祷 心に響きました

ご祈祷のあと
高山さん ご推薦の場所に水芭蕉を見に連れてって頂きました
足を怪我している私を気遣ってくださって あちこち車に乗せていただきました
本当にありがとうございます


まだ雪がこんなにあります



生まれて初めて見る生の水芭蕉
それはそれは圧巻で とっても美しくて感動しました
連れて来て下さった高山さんに感謝です

気温は3℃~~(@_@;)

戸隠は とても気の良い場所で昨今のパワースポットブームもあって
各種セミナーも多く開かれているとのこと
私はこの場所が大好きなので ここを訪れた方々が 癒され力づけられ
何かを受け取り 自分自身になにかを得て行くという事を願っています
私自身ももちろんそうありたいな・・・

でも高山さんが 何も考えないで 遊びにおいで ゆっくり過ごすのがいいよ
と 帰り際におっしゃってくださったことが とっても心に響いています

何も考えず 来たくて来てしまった
そんなときこそ 受けるメッセージ インスピレーションの多い事~~
構えず自然体でいること・・・かな

高山坊にある 九頭竜弁財天をお参りさせていただき
お名残り惜しくもありましたが 帰路に向かいます

つくしの群生に見送られ 高山坊を後にしました


途中のバードラインにあるリンゴ畑で撮りました
リンゴの花です つぼみはピンク 花は白
このリンゴが実る頃 また訪れることになるんじゃないかな~~って
想いを膨らませています

高山さん めぐみさん 陽子ちゃん どうもありがとうございました
素敵な想い出がまた一つ増えました
 

コメント(4)

2010年 5月 09日

ジューンブライド

カテゴリー 日々の気づき

6月の花嫁 憧れですよね~~

最近 クライアントさんに 素敵な女子がどんどん増えていて
私自身も女子力を取り戻さなきゃ~~なんて思っています

乙女の想いはいつの日も変わらず 王子様の出現を待ち望んでいます
最近は 待つだけではいけないと 婚活なるものも脚光を浴びています

思い出すな~~
私は恋愛体質ヒーラーでして 夫をゲットするにあたって そりゃあ
あの手この手その手(笑)
尾行待ち伏せ手紙電話プレゼンント そりゃあ携帯電話のない時代ですから
想いのたけを行動にでしたね~~(笑)
あはは(^・^)
そんなことがまあ時代を超えてお役に立てれば と リーディングでもおしゃべりしたりしています

そんな中 彼が欲しい!結婚したい!とお思いの乙女たち
是非 ビジュアル化イメージ化して 自分の将来のラブを観てください


こんなブーケ持ってませんか?


テーブルはこんなではありませんか?

これは フラワープロデューサー落合邦子さんのブライダルフラワーです
邦子さんの素敵なフラワーから私はいつもエネルギーをいただいています

イメージわいて来ましたか?
ラブモードになるにはラブモードの友人の中にいてピンクオーラに交じることも大事です
嫉妬心や妬みとはバイバイして 素直にピンクオーラを心地よく感じたら
きっと次には誰かにピンクオーラを分ける側に回るはず!

今の季節 周りにはたくさん芽吹くもの 花開くものがあふれています
素敵な笑顔を振りまいて ご縁の糸を紡いでくださいませ

コメント(8)

2010年 5月 05日

プリンスアイスワールド2010

カテゴリー 携帯より

私の親友千文さんは 大の浅田真央ちゃんファンです
フィギュアスケートに関しては 採点も出来るほどの熱の入れようで
兼ねてから アイスショーが観たいと熱望していました

普段は見過ごす プリンスからのお知らせメール(私はプリンスユーザーなのです(^_^))
ある日 開いてみたら プリンスアイスワールドに真央ちゃん出演で追加講演決定 とありました!
そして 発売日は4月4日…
そうなんです!なんと 穴山カメラ講座の日でした
この時 なんだか 根拠のない自信がありました
きっとチケット取れる(^_^)
4月4日 穴山について カメラ講座は11時から 10時半には穴山駅にお客様をお迎えに行かなくては
その間に チケット買うべくアクセスしたところ
busyにて 時間切れ
その後 カメラ講座が始まり お仕事モードに。
そして 講座が終わりお昼の準備へ移行した時
また はたと思い出した
チケット取らなきゃ!!
近くにいた 千文さんは もう 無理しないでいいよ〜
時間も時間だからきっとsold outだよ〜

だめ元でアクセスしたところ 繋がった!
△マークがついていた 5月5日3時からの回をクリックしたら 一席と四席が空いてる!
迷わず四席をゲット
やったよ!!
千文さん取れたわ!
千文さんも 席はどこでもいいわ
真央ちゃん応援出来れば!!

って 取れた席を見たらば
なんと 最前列だよ〜\(^-^)/

どうして この時間にこの席が取れたのかが不思議なんだけど

穴山マジックで取れたチケットで
千文さんかっこちゃんちょしちゃんと本日観て参りました

いやあ〜感動の嵐でした
リーダーの八木沼純子さん始め 出演者の皆様の演技 ファンサービス本当に素晴らしかったです

この日のために フラワープロデューサーの落合邦子さんに作っていただいた 真っ赤なブーケ 真央ちゃんに渡すことが出来ました 荒川静香さんの生イナバウアーも観ることが出来ました 小塚崇彦君こんなアップで撮っちゃいました♪
まだ興奮覚めやらずでございます(笑)
ゴールデンウィークの最後を飾るお楽しみ 最高でした

http://leonpyan.exblog.jp/d2010-05-05
ご一緒したちょしちゃんのブログ 

http://www.ochiaikuniko.com/?m=20100505
こちらは真央ちゃんにブーケを作ってくださったオルタンシアの邦子さん



ちょこっとお休みしたら イベントが続きます!
皆様にも 是非いらして欲しいさくらんぼツアーもアップ致しますので お楽しみに〜

コメント(4)

2010年 5月 04日

幸せいっぱい写真展

カテゴリー ラ・アンジェ

明大前のサロンラ・アンジェ で開かれています 幸せいっぱい写真展 今日が最終日です。
私も 毎日顔を出しております♪

先日の穴山カメラ講座の写真はもちろん
穴山の皆様の作品や講座の様子
サロンの会員さんの作品
多才なる女優石井めぐみさんの作品(自作のドール写真や懐かしい出演作品もあります)
スタッフの皆さんが淹れてくれます珈琲やお茶 カフェメニューのように揃っています
私のお部屋には 今まで訪れたら神社仏閣の写真(パンフレットもあります)と美味しいものがちょこっと
ミニリーディングも致してます
エイシャントメモリーオイルの販売と お試しセルフメイクバスソルトコーナーもあります

今日が最終日です
お時間ありましたら是非いらして下さいませ♪


お客様のブログ
矢島充代様
http://ameblo.jp/azalee/day-20100503.html

三島克子様
http://ameblo.jp/kakko-obispo/day-20100503.html

主催者 石井めぐみ
http://beauty.doll.lovepop.jp/?day=20100503

コメント(0)