アーカイブ 2011年10月

2011年 10月 27日

韓国に行って来ます!

カテゴリー お仕事,旅行,清里


一昨日清里に行って来ました。11月のイベントの打ち合わせもしてきたのですが、ここんとこのハードな日々を払拭すべく、自然の中に身をおきたいな〜〜と出かけて来ました。
本も読んで、事務作業もして、とてんこ盛りで荷物を持って行ったにも関わらず、夜9時半には爆睡(笑)
翌朝目覚めたのも9時過ぎ!なさけな〜〜い!
でも、おかげさまで命の洗濯、とってもリフレッシュ出来ました。
今日は新月ですね〜。願い事叶いますように!
明日から、初韓国です、リーディング多数お申し込みいただいてありがとうございます。
観音様のメッセージしかと受け取って来ます。
この新月からなんとなく流れが変わった、そんな気がします。
ブログもまた更新してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

今、facebookで楽しく交流時間を持っています。
このホームページにも貼付けてありますが、11月5日には入門の集いなんかもやってしまいます
ご興味などありましたら、是非いらしてくださいませ〜

ではでは、韓国に行って参ります〜〜

コメント(0)

2011年 10月 11日

韓国リーディング(追記あり)


スタッフの千文さんの本業であります、芸能プロダクションに所属している俳優塩田貞治君の韓国ツアーに参加致します。
ふと、たんなる観光ではないんじゃないかな〜〜と思った矢先、ある場所がシンクロして来ました。
ちょうどサロンに来ていた塩田君に場所を聞いた所、宿泊するホテルのすぐ近くだそうです。

道を切り拓いて行く事に力を貸して下さるそうです。
私自身もここでメッセージを受け取る事をとても待ち望んでいます。
この先のプロジェクト実現のためのヒントを得る旅になるそんな期待でいっぱいです。

そこで、やっぱりこの気持ちをシェアという事で、韓国リーディングを致します。

☆韓国普渡閣リーディング

料金 8000円(チケット使用可です差額のみお支払い下さい)
 韓国開運グッズ・塩田君チョイス韓国コスメ・kemiチョイス韓国土産付き
リーディングは便せんに手書きで、お届け致します。
いつも、そうなんですが、手書き好きで、なんとなくしっくり来るんですよね〜。
現地で受けたメッセージをたぶん私にしか解らないような、絵だったり、図だったり、言葉だったり、文章だったりで書き留めた物を帰国後清書してお送りしています。
初めての韓国、きっと、何か繋がるんだろうな〜〜と予感しています。
どうぞ、お楽しみに!
グッズの方も、塩田君の協力のもと、珍しくて素敵な物をチョイスしたいと思っています!
お申し込みお待ちしています♡

今後何かヒントを得たい、アドバイスが欲しい事についてリーディングを致します。
お申し込み備考欄に具体的な質問をお書き下さい

申し込み締め切り 10月25日
旅行は10月28~30日です。帰国後順次発送致します。
お申し込みはこちらへ

お申し込み後 下記講座にお振込を御願い致します。
三井住友銀行 甲府支店
普通 4353057 マジカルカーペット

今回いただきました代金は穴山マジカルファームの運営資金にさせていただきます。
渾身のリーディングをして参ります。

コメント(0)

2011年 10月 08日

11月13日(日)山梨の秋を訪ねて、穴山の実りへのお誘い


11月13日(日)
参加費(交通費、高速料金、保険代、昼食代、レッスン代(材料費込み)お茶菓子代含)
 大人15000円(子供半額)
※現地参加ご希望の方 参加費 10000円 (昼食代、レッスン代(材料費込み)お茶菓子代含)
9時 新宿駅西口東京モード学園コクーンタワー前出発
山梨県韮崎市 葡萄畑のレストラン キュイエットにて特製ランチ





穴山ふれあいホールにて
フラワープロデューサー落合邦子先生のパフォーマンス&ミニレッスン

穴山の秋の植物を使ったパフォーマンスとちょっとした食器で出来るアレンジのミニレッスン
作ったアレンジは器事お持ち帰りいただけます。
ふれあいホールではフランス菓子と紅茶も振る舞われます。
地元から、穴山ダンディーズも多数参加予定です。

16時半山梨出発
19時新宿駅着予定(渋滞状況によって到着時間が変わります)

この日、いらっしゃる皆様にお見せ出来るよう、穴山の紹介スライドショーの作成に入ります。
また、農園の場所も見ていただけたらと思っております。

是非、秋を楽しむこの企画にご参加いただいて、穴山に親しんでいただけたらと思います。

お申し込みはこちらへ

コメント(0)

2011年 10月 08日

ありがとうの気持ちでいっぱいです。

カテゴリー 穴山


春から取り組んできました ふるさとサポートボックス第一弾3回の発送がこの度完了しました。
直前まで、地元の方々がアイデアを出し合ってくださって、とっても素敵なボックスに出来上がりました。


写真が小さいのですが、お客様から送られて来ました実際のボックスの写真です。
まだ土の段階から見ている私としては感慨無量です。

注文して下さった皆様、お値段的には決して安い産直ではありません。
このボックスには、穴山町の活性化を担う資金も入っています。
実際、穴山にハーブ畑を!と思い植え付けているうちに、立派な農園穴山マジカルファームになりました。
ジャーマンアイリス180株・各種ハーブ・ひまわり100本・菜の花・チューリップ・水仙・お茶の木を植えました。

今、まもなく季節遅れのひまわりが満開になろうとしています。
ここで、満開をお知らせ出来たらいいな、と思っています。
この土地で、作っている人の顔が見え、そして、その作っている場所に交流を兼ねたツアーとして出かけて行く。
そんなこの半年でした。
これからも、この日本の原風景を大切に残し伝える活動をして行きたいと思っています。
自分自身が、あの場所が好きで、元気をもらえるんですよね〜
この気持ちを後押しして、支えて下さる皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
そして、第2弾も、友の会もたくさんの方にお申し込みを頂いています。
皆様の食卓に届くのをコーディネートしてまいりますので、どうぞお楽しみにお待ち下さい。
そして、穴山でのイベントを企画致しました。
とっても素敵な(主催者もたにしみにしています)イベントなので別建てで告知したいと思います。
どんなの?って思いますよね〜、ちょこっとだけ・・・
11月13日(日)山梨の秋を訪ねて、穴山の実り・・・
で、ございます
概要はこちらです。是非是非この機会に穴山にいらしてくださいませ
http://www.hortensia.jp/wp-content/hortensia2011-10.pdf

先日、穴山のぶどう狩りに参加して来ました。
小さく見えますのはkamonbeautyの松田陽子ちゃんです。すっかり穴山のアイドル(笑)
こんな桜のトンネルの中で佇んでみたいですよね〜^^

たわわに実る葡萄!めちゃめちゃ美味しかったです〜

ぶどう狩りのお世話をしてくださいます。穴山ダンディーズ(笑)
こちらの方々、また個々にご紹介する事があるかと思います。
これから、実りの秋です〜、皆様も素敵な秋時間お過ごし下さいませ

コメント(0)