時代を繋げ・・穴山桜

山梨県は穴山の能見城址を桜の山にしよう
という事で、本日地元の方、志を同じに集まった皆様と一緒に桜の植樹をしてきました
今回はワンダープロダクションの桜を植えるということで、Magicalcarpet、Kamonbeautyが及ばずながらお手伝いをするという形で参加致しました



このさくら公園では、ちょうど一年前、ワンダープロ所属の女優石井めぐみさんのカメラ講座で
撮影をした場所です
そのときのブログです
http://www.magical-carpet.com/?p=892
その後もめぐみさんは、講演会等で訪れていて地元の方とも交流を重ねているので
今回も多くの皆さんに、めぐみさんは?と尋ねられ、今日は別な仕事が入っているんです〜〜
と頭を下げるマネージャー千文でございました。



江戸の花見の元を作った徳川吉宗は、自分の時代には大きな桜の樹の満開の姿は見ることはできないかもしれない
しかし、後世江戸の庶民が集い花を愛でられるよう、桜並木を作ると言った逸話を聞いていた私は
今は、まだ形にならなくても、後世に繋いで行けるような事を是非やりたい!!!と切に思っていました。
そんなときにいただいたこのお誘い。
めちゃめちゃ嬉しく思いました。
今回植えた桜の苗は1メートル足らず、でも今回一緒に作業をした4歳、6歳、8歳の未来ある子供たちが
成人する時には、きっと立派な花を咲かせている事でしょう。
ご挨拶をされていた会長の伊藤さんは、『伊藤さんの3回忌、7回忌あたりにはきっと満開になるでしょうって
言う人がいるんですよ!』って皆を笑わせていました。
今、はっきりと形になっていなくても、自分が観る事はできなくても、きっと大きな花を咲かせる、たくさんの花を咲かせる
そう信じて行動する、そんなイベントに参加出来た事、幸せだなあ〜〜とつくづく思いました。

ナオキ君が参加しています、緑と大地の会の皆さんは本当にとっても温かみのある素敵な方々です
穴山の古民家を拠点に、大豆を中心に様々な作物を育てているそうです。
今後、その作物を育てたり、収穫したり、はたまた消費したり、いろんな場面で関わっていきたい!
と、素敵な出会いに大喜びな私たちでした。記念に皆でパチリ!




去年の春にはモデルさんでしたよね?と振られてご挨拶をする事に・・
植樹のサポートをしてくださった方にも、モデルさんしてくれたから。と声をかけていただいていたんだそうな(笑)
4月10日(日)は穴山さくら祭りだそうです。こちらにも参加させていただく旨を、陽子ちゃんしっかり告知していました。
次回は、めぐみさんも、マジカルスタッフも参加してお祭りを味わいたいと思います
皆様も良かったら穴山の桜とお祭りを観にいらっしゃいませんか?
またブログでもお知らせ致します。
という訳で無事植樹が済んで(ほとんどやっていただいたような・・・)
清里に戻って来ました。

恒例の蟹しゃぶ今回はほたても!
フルーツトマトとオニオンレタス九条ネギのサラダ





桜の季節はすぐそこまで来ているんだね〜〜!
6日の植樹祭への参加 有難うございました。時にはお出かけになり生育を見守っていただければ幸いです。